40歳からのフリーランス!個人で生き抜いて!

転職数2ケタの40歳男の生き様。 組織からの脱却。 ハードモード突入!

自己卑下は迷惑をかける

ちょっと話があるから会えないかな?

俺が聞いて良くない事かも。

 

とLINEがくる。

 

そう言われると100%の確率で悪い話だ(俺調べ)

 

当然警戒するし、ビビってしまう。

 

ビビってるので事前に情報は手に入れるようにし、対策を練るために

 

仕事の話かな?

 

と尋ねると

 

一度スルーされる。

 

日をまたいで

もったいぶらずに教えて欲しい。気になるので、、、と言う自分の思っている事を伝えると

 

だよね〜

もったいぶってるつもりはないが、話が膨らんでしまってるので〜 大丈夫だよ〜

 

と、またまた内容に触れない返事。

 

大丈夫かどうかは話された俺が決める事であって相手が決める事ではない。

 

完全にビビって不安になってるので、自分を守るために攻撃的になってしまってる。

 

こんなに気になってるのに内容教えてくれないんだね?と言ってようやく

 

2人の事。

 

との返事。

 

内容は、2人の事で良くない事となる。

嫌な予感が的中したことになる。

 

ここで、しっかりした意思をもっており、やさしさをもってる男なら、そうか。とか言って近々お話しようか。などと返事をし、しっかりと今後の2人の事について話するだろうが、俺はそんな器じゃないし、過去に絶頂期に突然このような流れから別れを切り出された事があるので完全にビビってしまってるのでそんな紳士的な返事は出来ない。涙

 

再度聞いてみる。

2人の事で良くない事っ何?

お互い仲良くやってたと思ってたけど、○○にとってはそうではなかったんだね?

 

と、少し嫌味じみたLINEを送る。

 

そしたら、

○○も同じ気持ちだよ。ただ、今後について俺がどう思ってるか聞きたかった。

 

との返事。

 

人それぞれ感じ方は違い、良い良くないの価値観も違う。○○にとって未来の事を話し合うのは良くないと思ってて、俺は良い事だと思ってる。なので話が真逆になりややこしくなってしまった。

 

ここで○○の自己評価が適度、もしくは高かったら良くない話→普通の話もしくは良い話になってたのではないか?と考えられる。

 

自己卑下してる人は、評価が低いから役割を与えられてもどうせ自分は、、、とか、誘われても自分がいないほうが良いと判断してお断りしたりする。

 

評価したり誘ったりする側は、正直な思いや、その人に来て欲しいから誘ったりしてるのに。

 

評価がいらなかったり、その人と一緒に居たくないのなら別に良いのだが。

 

話を戻す。

 

今回の流れを整理すると

 

○○からの始めのLINEで

今が順調だと思ってるが、今後についても話し合いたいので会えないかな?

 

と伝えてくれれば悪い方向には全く考えず、気持ちも不安にならず、いいよ。近々お話しようか。と紳士的な対応が出来たのに。

 

○○の自己卑下によって俺を迷わせ困惑させることもなかったのに。

 

とは思ったりもしたが、実際にはそうではなく、自己卑下してたのは俺の方である。

 

良くない話だと言われても、俺の自己評価が高ければ不安にもならずに、取り敢えず聞いてからの事だと聞く前から色々と考え込んで悩むこともなかったろうに。

 

○○に対しても不安から嫌味じみたLINEも送ってしまったし、このやり取りを指摘して謝らせてしまった。

 

こんなに不安になるのは軽い不安症かな?とも思ってしまった。過去はもっと酷かったので。

 

自己卑下は相手に迷惑をかけることでもあるが、1番迷惑に感じるのは自分自身である事が分かる。